期待できるのか・・・
1 冬月記者 ★ :2024/07/18(木) 09:35:12.20 ID:W7onVLNa9
(出典 i.imgur.com)
anoが「らんま1/2」“完全新作的アニメ”のOP曲担当、作品の世界観に沿った楽曲を制作中
anoが10月5日深夜に日本テレビ系で放送スタートするテレビアニメ「らんま1/2」のオープニングテーマを担当する。
「らんま1/2」は、1987年から1996年にかけて「週刊少年サンデー」で連載された高橋留美子によるラブコメディ作品。アニメーションスタジオ・MAPPAにより“完全新作的アニメ”として制作される。
今回の発表は本日7月17日に「らんま1/2」のアニメ公式Xアカウントでライブ配信された「大発表会」の中でアナウンスされたもの。早乙女乱馬を山口勝平、らんまを林原めぐみ、天道あかねを日高のりこ、天道なびきを高山みなみ、天道早雲を大塚明夫、早乙女玄馬をチョー、響良牙を山寺宏一、シャンプーを佐久間レイが演じ、ナレーションを緒方賢一が担当する。
anoはオープニングテーマを担当することについて、「たくさんの方々に愛されている作品のオープニングテーマを担当させて頂き光栄です。『らんま1/2』の世界観に沿った楽曲を制作しておりますので楽しみにしててください」と意気込みを語っている。
今夜の「大発表会」には、山口、林原、日高、ano、宇田鋼之介監督、そして早乙女玄馬のパンダの着ぐるみが登場。視聴者は約30万の視聴者に向けて、作品のさまざまな情報やトークが届けられた。なお「らんま1/2」は地上波放送後にNetflixで独占配信される。
YouTubeではアニメの第1弾プロモーションビデオを公開中。
※日高のり子の高ははしご高が正式表記。
■ ano コメント
□ 「らんま1/2」の印象について
出てくるキャラクターがみんな個性的で、らんまとあかねのやりとりが素直じゃなくてすごくかわいいなと思いました。
水をかぶったらパンダになっちゃったりするのも羨ましいです。
□ オープニングテーマを担当することへの意気込み
たくさんの方々に愛されている作品のオープニングテーマを担当させて頂き光栄です。
「らんま1/2」の世界観に沿った楽曲を制作しておりますので楽しみにしててください。
続きはリンク先
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3109beb0f0bda313348411ff93413429135c2d

(出典 i.imgur.com)
anoが「らんま1/2」“完全新作的アニメ”のOP曲担当、作品の世界観に沿った楽曲を制作中
anoが10月5日深夜に日本テレビ系で放送スタートするテレビアニメ「らんま1/2」のオープニングテーマを担当する。
「らんま1/2」は、1987年から1996年にかけて「週刊少年サンデー」で連載された高橋留美子によるラブコメディ作品。アニメーションスタジオ・MAPPAにより“完全新作的アニメ”として制作される。
今回の発表は本日7月17日に「らんま1/2」のアニメ公式Xアカウントでライブ配信された「大発表会」の中でアナウンスされたもの。早乙女乱馬を山口勝平、らんまを林原めぐみ、天道あかねを日高のりこ、天道なびきを高山みなみ、天道早雲を大塚明夫、早乙女玄馬をチョー、響良牙を山寺宏一、シャンプーを佐久間レイが演じ、ナレーションを緒方賢一が担当する。
anoはオープニングテーマを担当することについて、「たくさんの方々に愛されている作品のオープニングテーマを担当させて頂き光栄です。『らんま1/2』の世界観に沿った楽曲を制作しておりますので楽しみにしててください」と意気込みを語っている。
今夜の「大発表会」には、山口、林原、日高、ano、宇田鋼之介監督、そして早乙女玄馬のパンダの着ぐるみが登場。視聴者は約30万の視聴者に向けて、作品のさまざまな情報やトークが届けられた。なお「らんま1/2」は地上波放送後にNetflixで独占配信される。
YouTubeではアニメの第1弾プロモーションビデオを公開中。
※日高のり子の高ははしご高が正式表記。
■ ano コメント
□ 「らんま1/2」の印象について
出てくるキャラクターがみんな個性的で、らんまとあかねのやりとりが素直じゃなくてすごくかわいいなと思いました。
水をかぶったらパンダになっちゃったりするのも羨ましいです。
□ オープニングテーマを担当することへの意気込み
たくさんの方々に愛されている作品のオープニングテーマを担当させて頂き光栄です。
「らんま1/2」の世界観に沿った楽曲を制作しておりますので楽しみにしててください。
続きはリンク先
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3109beb0f0bda313348411ff93413429135c2d
2 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:35:44.28 ID:dxHAHHY70
アニオタこれで良いのか
28 警備員[Lv.20] :2024/07/18(木) 09:43:27.52 ID:sr6EBXJ10
>>2
良いわけ無いでしょ らんまは小学生の頃見てたリアルタイム世代だから期待してたのに
あのが歌うならアニメ見ません
良いわけ無いでしょ らんまは小学生の頃見てたリアルタイム世代だから期待してたのに
あのが歌うならアニメ見ません
59 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:53:43.25 ID:XEv3Dczr0
>>2
声優あんまり変わってないし見ようと思ってたけどあので見る気失せた
声優あんまり変わってないし見ようと思ってたけどあので見る気失せた
4 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:36:41.39 ID:I6xxhxA90
声優変えないなら主題歌も当時のままでいいのに
8 DJ乳出しチョゴリ :2024/07/18(木) 09:37:46.93 ID:uI7l5IJN0
グローリーホールより人気出そうやん。
9 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:37:57.94 ID:5D5jIAN20
つーか昔の曲をあのチャンがカバーで良いよ
やぱぱーヤパパー イーシャンテンのやつ
やぱぱーヤパパー イーシャンテンのやつ
22 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:42:06.41 ID:0Hb2ZNOQ0
>>9
正直それでいいと思うんだよな
オリジナルの歌手は突然ヌード写真集出して驚いた記憶
正直それでいいと思うんだよな
オリジナルの歌手は突然ヌード写真集出して驚いた記憶
78 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 10:00:07.64 ID:RW68wrvf0
>>22
>>23
あれ歌ってたの西尾悦子だったのか
ウィキペデア見たらCDはらんまの曲しか出してないんだな
むしろヘアヌードの人っていうイメージしかないわ
>>23
あれ歌ってたの西尾悦子だったのか
ウィキペデア見たらCDはらんまの曲しか出してないんだな
むしろヘアヌードの人っていうイメージしかないわ
11 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:38:36.04 ID:WMG5KUDj0
こいつのこと知らんかった時にタイバニのedで嘘みたいにふざけた声の歌が使われたときほんとに萎えた
一期はOPED共にカッコよかったから期待して多分だけ尚更
「こいつが主題歌やってるから見る気なくす」っていう歌手は初めてだわ
一期はOPED共にカッコよかったから期待して多分だけ尚更
「こいつが主題歌やってるから見る気なくす」っていう歌手は初めてだわ
13 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:39:36.38 ID:d1ylngB70
15 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:40:06.53 ID:GS4mnsR30
期待できない
16 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:40:27.18 ID:eZQLQb2Y0
18 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:41:00.36 ID:DJAkH4850
え?作曲出来るの?ado越えてんじゃん
36 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:45:54.18 ID:7Muqvt7q0
38 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:47:24.28 ID:TR2Er0GC0
高橋留美子アニメだけはJ-POP歌手の販促場にして欲しくなかったわ
新うる星でもギリギリ守られてた事だろ
てかまたSONYか
新うる星でもギリギリ守られてた事だろ
てかまたSONYか
39 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:47:32.05 ID:m63roTEy0
あのちゃんって何で売れてんの
やっぱとんでもなく可愛いから?
やっぱとんでもなく可愛いから?
49 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:50:32.52 ID:pxyllrAF0
作品内容に沿った曲を作る事に超絶才能を発揮する中島みゆきに、一回アニソンを作ってみて欲しい
50 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:50:56.82 ID:k2YRgV1c0
らんまの曲が思い出せない
51 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:51:01.16 ID:RGn5O17l0
58 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:53:04.75 ID:6PDRCZhK0
OPは一度だけ見たらあとは飛ばせばいいから…
EDは毎回キャスト見たいし、本編に声優で出られるよりマシ
EDは毎回キャスト見たいし、本編に声優で出られるよりマシ
60 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:53:46.50 ID:ilQWPht80
時代に合わせて少しずつコンセプト変えて連載続けてるのは素直に凄いと思うけど
中身ほぼセルフリメイクだし面白いかというとそうでもないのが高橋留美子漫画
中身ほぼセルフリメイクだし面白いかというとそうでもないのが高橋留美子漫画
64 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:56:46.57 ID:RugdNBQo0
言っとくけどOP、ED含めてアニメだからな
飛ばして見るなんてアニメ見る資格なし
飛ばして見るなんてアニメ見る資格なし
72 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:58:45.40 ID:H80evz6p0
あのちゃんてアニメの作品に合わせた曲作ったことあんの?
チェンソの中でもダントツに群を抜いて関係無さそうな歌に見えたけど
チェンソの中でもダントツに群を抜いて関係無さそうな歌に見えたけど
84 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 10:02:40.50 ID:dfAbJtEt0
>>72
存在がふざけた感じだかららんまに合うんじゃね
存在がふざけた感じだかららんまに合うんじゃね
74 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:58:59.88 ID:FkB1Uv8j0
曲は知らんが
これは合ってる感じするな
これは合ってる感じするな
76 名無しさん@恐縮です :2024/07/18(木) 09:59:46.45 ID:yxmrO42I0
チェンソーマンの曲だけちょこっと聞いた事あるけど
蚊の鳴くような貧相な声量と歌声で呆れた
蚊の鳴くような貧相な声量と歌声で呆れた
コメントする