味のあるキャラだけど・・・
1 ネギうどん ★ :2024/07/05(金) 14:18:56.16 ID:9LKNv2Gd9
問題はあるが重要なキャラ「八宝斎」はどう表現されるのか
高橋留美子先生の名作マンガ『らんま1/2』の完全新作としての再アニメ化が発表され、SNSで大きな話題になっています。同作は水をかぶると女になってしまう高校生格闘家「早乙女乱馬」と、その許婚の「天道あかね」を中心とした、ドタバタな日常を描いたバトルラブコメディで、1989年からニメ化され人気を博しました。
高橋先生作品の再アニメ化では、ほかに『うる星やつら』も記憶に新しいところでしょう。同作の主人公「諸星あたる」は、女性に目がなくセクハラもひんぱんに行っていたため、新作アニメ制作の発表時には今の時代にそのままアニメ化しても大丈夫なのかが、議論になりました。そして、『らんま1/2』には、あたるとは比べ物にならないほどの強烈なスケベキャラ「八宝斎」が登場するため、今から心配の声も多数出ているようです。
118歳という超高齢者である八宝斎は、乱馬が使う実戦型格闘技「無差別格闘流」の開祖で、実力は作中最強クラスを誇ります。一方で、セクハラや窃盗、無銭飲食の常習犯で、そのひどさに耐えかねた彼の弟子である「早乙女玄馬」(乱馬の父)と「天道早雲」(あかねの父)によって、洞窟に封印されていました。
しかし、八宝斎は落雷によって封印が解けて復活し、乱馬たちの元へやってきます。彼の性格は封印前と変わっておらず、登場シーンのほとんどは、セクハラや覗き、下着泥棒、盗撮などで占められていました。そのなかでも、女体化した乱馬に対してのセクハラがひどく、胸やお尻を揉むなどの直接的な行為に及ぶ描写もあります。
また、八宝斎は「貧力虚脱灸」で乱馬を弱体化させ、抵抗できない状態の乱馬にセクハラをしたり、彼女の乳拓(魚拓の乳房版)を取って喜んだりと、一線を超えているように思える場面もありました。そのため、一部のファンからは「当時から嫌いだった」「存在そのものが厳しい」「令和だとアウトとかそんなレベルではない」など、八宝斎に対する辛辣な意見も出ているのです。
ちなみに、高橋先生の公式X(旧:Twitter)では、八宝斎のキャラクター設定の小話が語られています。「父親たちのお師匠様を出したくて。必然的におじいさんになりました。らんまが女なので、そこにウザ絡みする人が良くてスケベな感じになった」という説明のあと、はっきりと「(八宝斎は)本気出せば強いですが、人としてはあかん。美しい師弟関係は一切書く気はなかったです」というコメントがありました。
続きはソースで
https://magmix.jp/post/241246
https://x.com/rumicworld1010/status/1535924871808442370
高橋留美子先生の名作マンガ『らんま1/2』の完全新作としての再アニメ化が発表され、SNSで大きな話題になっています。同作は水をかぶると女になってしまう高校生格闘家「早乙女乱馬」と、その許婚の「天道あかね」を中心とした、ドタバタな日常を描いたバトルラブコメディで、1989年からニメ化され人気を博しました。
高橋先生作品の再アニメ化では、ほかに『うる星やつら』も記憶に新しいところでしょう。同作の主人公「諸星あたる」は、女性に目がなくセクハラもひんぱんに行っていたため、新作アニメ制作の発表時には今の時代にそのままアニメ化しても大丈夫なのかが、議論になりました。そして、『らんま1/2』には、あたるとは比べ物にならないほどの強烈なスケベキャラ「八宝斎」が登場するため、今から心配の声も多数出ているようです。
118歳という超高齢者である八宝斎は、乱馬が使う実戦型格闘技「無差別格闘流」の開祖で、実力は作中最強クラスを誇ります。一方で、セクハラや窃盗、無銭飲食の常習犯で、そのひどさに耐えかねた彼の弟子である「早乙女玄馬」(乱馬の父)と「天道早雲」(あかねの父)によって、洞窟に封印されていました。
しかし、八宝斎は落雷によって封印が解けて復活し、乱馬たちの元へやってきます。彼の性格は封印前と変わっておらず、登場シーンのほとんどは、セクハラや覗き、下着泥棒、盗撮などで占められていました。そのなかでも、女体化した乱馬に対してのセクハラがひどく、胸やお尻を揉むなどの直接的な行為に及ぶ描写もあります。
また、八宝斎は「貧力虚脱灸」で乱馬を弱体化させ、抵抗できない状態の乱馬にセクハラをしたり、彼女の乳拓(魚拓の乳房版)を取って喜んだりと、一線を超えているように思える場面もありました。そのため、一部のファンからは「当時から嫌いだった」「存在そのものが厳しい」「令和だとアウトとかそんなレベルではない」など、八宝斎に対する辛辣な意見も出ているのです。
ちなみに、高橋先生の公式X(旧:Twitter)では、八宝斎のキャラクター設定の小話が語られています。「父親たちのお師匠様を出したくて。必然的におじいさんになりました。らんまが女なので、そこにウザ絡みする人が良くてスケベな感じになった」という説明のあと、はっきりと「(八宝斎は)本気出せば強いですが、人としてはあかん。美しい師弟関係は一切書く気はなかったです」というコメントがありました。
続きはソースで
https://magmix.jp/post/241246
https://x.com/rumicworld1010/status/1535924871808442370
86 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:47:54.04 ID:/TD5rFbB0
>>1
服の上からケツ撫でる程度になりそう
服の上からケツ撫でる程度になりそう
2 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:21:05.24 ID:5a1xnCeS0
八方斎だけは面白くない上に不快だからな
下着泥棒を注意されて思い切り逆ギレかます
下着泥棒を注意されて思い切り逆ギレかます
3 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:21:49.08 ID:BMxdxTDE0
4 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:22:18.60 ID:Qbzlu+0/0
ドラゴンボールで言うところの亀仙人みたいなキャラか
パクリやん
パクリやん
42 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:32:27.84 ID:1h39blLF0
>>4
所詮はそれも西遊記のパクりじゃないか?お互い様だよ。
所詮はそれも西遊記のパクりじゃないか?お互い様だよ。
5 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:22:42.81 ID:mx1IEGqi0
だろ?そこが作品の醍醐味でもあるのに令和の時代にリバイバルの意味あるかっての
ポリコレに配慮して毒気の抜けた中途半端なもんを出されてもって感じ
ポリコレに配慮して毒気の抜けた中途半端なもんを出されてもって感じ
7 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:23:10.29 ID:z14lJIr/0
八宝大華輪ってただの花火やんって思ってた
8 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:23:14.00 ID:rVPGTlaD0
とらぶるとかそれ系のネタじゃん
10 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:23:42.65 ID:ldVSzjox0
あかねちゃんのパンティ~のじいちゃんか
12 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:24:39.27 ID:pNqabeEt0
ポリコレらんまなんか見たくねえ
13 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:24:45.23 ID:G1IX88/v0
さすがの猿飛も難しいか?
16 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:25:23.49 ID:5zsZNkc70
17 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:25:34.42 ID:A1ktjRM50
*しっかり描いてたよなぁこの頃は
21 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:27:26.42 ID:5a1xnCeS0
>>17
今毎日再放送観てるけどキレイに描かれてるな
*は全然いいんたけど八方斎が出てきてからしばらく出づっぱりで面白さがガクッと落ちた時期があった
今毎日再放送観てるけどキレイに描かれてるな
*は全然いいんたけど八方斎が出てきてからしばらく出づっぱりで面白さがガクッと落ちた時期があった
30 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:29:19.90 ID:LHPpbgi20
>>21
アニメになると尺稼ぎで同じキャラのちょっかいをしつこく繰り返すからくどいのよね。
アニメになると尺稼ぎで同じキャラのちょっかいをしつこく繰り返すからくどいのよね。
41 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:31:35.00 ID:5a1xnCeS0
>>30
天丼はめっちゃ好きだけどねw
八方斎だけは面白くないんだわ
めちゃくちゃ怒るし
弟子の親父二人が言いなりなのも見た目悪い
天丼はめっちゃ好きだけどねw
八方斎だけは面白くないんだわ
めちゃくちゃ怒るし
弟子の親父二人が言いなりなのも見た目悪い
19 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:26:09.41 ID:s4sXe+SV0
昔のアニメに必ず一人いる*キャラ
あと俺が嫌いなのが女で女に*やるキャラどっちもきもいわ
あと俺が嫌いなのが女で女に*やるキャラどっちもきもいわ
20 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:26:56.64 ID:aS0bcS6l0
別にいいじゃんナニが問題なんだ
ただの創作アニメだろ
嫌なら見るな
ただの創作アニメだろ
嫌なら見るな
23 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:28:15.96 ID:t/96CJFu0
時代についていけない老人のセクハラも多様性の一部だろ
24 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:28:18.54 ID:jRObCxKH0
25 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:28:23.84 ID:SggkX7gC0
当時から憎たらしかったけど文章化すると酷いなw
29 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:29:11.04 ID:7WJDtRDt0
たしかにあいつは気持ち悪かった
あと何気に良牙が豚のフリして茜の部屋で飼われてて抱っことかされてるのとかもキモいしヤバイ
あと何気に良牙が豚のフリして茜の部屋で飼われてて抱っことかされてるのとかもキモいしヤバイ
85 警備員[Lv.1][新芽] :2024/07/05(金) 14:46:42.98 ID:uSrQkVDm0
>>29
風呂まで一緒に入ってるからな
らんまもそれを知ってるのに良牙に何も言わないってのもスゲー
風呂まで一緒に入ってるからな
らんまもそれを知ってるのに良牙に何も言わないってのもスゲー
33 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:29:58.03 ID:SggkX7gC0
ボコボコにされた八宝斎がそれでも*ない事に納得いかなかったわ
ドスケベクソジジイがむくいをうけて*なら良いと思う
ドスケベクソジジイがむくいをうけて*なら良いと思う
35 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:30:29.14 ID:+a0K3B9e0
女キャラへのセクハラは許せんけど
らんまへのセクハラは許すからどんどんやれ
らんまへのセクハラは許すからどんどんやれ
37 警備員[Lv.7][新] :2024/07/05(金) 14:30:33.66 ID:K5xa7/Wd0
何気に高橋留美子は当時の基本である
*&バトルそして、軽いギャグテイスト中心にのし上がってきた
*&バトルそして、軽いギャグテイスト中心にのし上がってきた
38 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:30:57.39 ID:d0J6bv3w0
錯乱坊みたいに出落ちなら良かった
40 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:31:33.51 ID:S9CBJTVK0
パンストじゃ無きゃヤダ!
43 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:32:39.43 ID:UAmlDLZz0
八宝斎なんかいい方だろ?
あかねを騙して豚になって一緒にふろに入ってる方が論外
あかねを騙して豚になって一緒にふろに入ってる方が論外
53 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:36:38.41 ID:nAxvcUGD0
>>43
まああの豚も大概だが八宝斎はキモジジイで若い娘に性欲隠さないし気持ち悪さは限界突破だからな
まああの豚も大概だが八宝斎はキモジジイで若い娘に性欲隠さないし気持ち悪さは限界突破だからな
44 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:33:39.65 ID:vxCE+cke0
そもそもジェンダーレスがどうだこうだいうるせーのにいけるんか
52 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:35:29.85 ID:3i6MKgA90
現代風にアレンジなんてしないで若者置いてけぼりでしょ
55 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:38:04.46 ID:A1ktjRM50
56 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:38:23.93 ID:v4IpcjDt0
確かに当時からクソウザかったけどたまにちょっと可愛くて憎めなかった記憶
57 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:38:40.69 ID:tvPzR+yd0
あの華麗なウザさを演れるのは千葉繁しかいない
忍者から交代
忍者から交代
58 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:38:50.74 ID:/qzpP/cz0
そもそも昔のアニメやテレビ番組は昔だから面白かっただけというものも多い
ドタバタ系は特にそう
今見ても寒いだけだよ
ドタバタ系は特にそう
今見ても寒いだけだよ
80 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:45:26.21 ID:5a1xnCeS0
>>58
いやめちゃ面白いよ
いやめちゃ面白いよ
63 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:40:26.80 ID:G8DQHTqs0
まぁどう考えてもアウトだから存在そのものを消されるだろ
こいつ消したら一部シナリオの統合性が取れなくなるから、多分その辺も全部変える意味でのリメイクではなく新規アニメ化だと思ってるが
こいつ消したら一部シナリオの統合性が取れなくなるから、多分その辺も全部変える意味でのリメイクではなく新規アニメ化だと思ってるが
64 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:40:47.08 ID:MpIEZogP0
昔のアニメ見ても完全な異常者だから
あれはどうやって出すのか全く見当もつかん
あれはどうやって出すのか全く見当もつかん
68 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:41:49.40 ID:MpbeFltt0
どうせ深夜アニメなんだろ?
気にせすそのままやればいいじゃん
気にせすそのままやればいいじゃん
76 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:44:22.16 ID:qe/tU6N40
うる星やつらもそうだけど、あの高橋留美子でも女の話はオチが無いんだよ
82 名無しさん@恐縮です :2024/07/05(金) 14:46:01.79 ID:3p6+lSns0
>>76
めぞんはタイトル名がちゃんとオチになってたが
めぞんはタイトル名がちゃんとオチになってたが
78 警備員[Lv.19] :2024/07/05(金) 14:44:54.77 ID:NfgErrQa0
呪泉郷の設定は面白いので新しいキャラクターでリビルドしつつらんまたちを絡めたらどうやろね
コメントする