際どいなwwwwww

1 爆笑ゴリラ ★
アニメ『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』(パンスト)の新作『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』が制作されることが決定した。新作制作は2010年の放送以来、14年ぶりとなる。あわせてティザービジュアル、スタッフ情報が公開された。

 アニメーションの制作は『キルラキル』、映画『プロメア』、『サイバーパンク:エッジランナーズ』などを手掛けたTRIGGERが担当し、監督は前作に引き続き今石洋之が務める。

 さらにオリジナルキャラクターデザインとして前作に引き続き錦織敦史、ストーリーも前作に引き続き若林広海が担当するほか、キャラクターデザインは映画『プロメア』でキャラクターデザインを務めたコヤマシゲト、『キルラキル』でキャラクターデザインを務めたすしお、映画『グリッドマン ユニバース』『SSSS.GRIDMAN』シリーズでキャラクターデザインを務めた坂本勝が参加し、TRIGGER の最前線で活躍するクリエイター吉成 曜がスペシャルスペシャリストとして参加することも決定した。

 ティザービジュアルはパンティ、ストッキングの2人と、それを取り巻く仲間たちのブリーフ、ガーターベルト、チャックたちに加え、敵対していた二ーソックスとスキャンティとファスナーが一堂に会したビジュアルとなっている。

 『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』は、2010年10月から12月にかけて放送されたGAINAX制作のアニメ。ダテンシティを日々襲う怪事件。それは人々の欲望につけこむゴーストの仕業だった。天から遣わされた二人の天使・パンティとストッキングはゴースト退治に乗り出すが…実は二人とも素行不良の落ちこぼれだった!? 黒雲渦巻くダテンシティで、災厄が災厄を呼ぶ二人の姉妹天使の物語。

■STAFF
原案:GEEKFLEET
監督:今石洋之
シリーズ構成:今石洋之・若林広海
オリジナルキャラクターデザイン:錦織敦史
キャラクターデザイン:コヤマシゲト・すしお・坂本 勝
アートディレクション:コヤマシゲト
スペシャルスペシャリスト:吉成 曜
コンセプトプランナー:若林広海
アニメーション制作:TRIGGER

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b78ff44d29a4ad90bee64153a659964c783ec61

(出典 pbs.twimg.com)




24 名無しさん@恐縮です
>>1
おお
あのゲッスいアニメか
外国人に教えてもらったわ

2 名無しさん@恐縮です
うおおお

3 名無しさん@恐縮です
ブリーフ&モモヒキのお前らが何語るんだよ


(出典 dengekionline.com)

4 警備員[Lv.19]
>>3
バカ野郎が
だから憧れるんだろ?そのてっぺんに

5 名無しさん@恐縮です
ブリーフ&トランクスを思い出したよ

6 名無しさん@恐縮です
言うのが恥ずかしくなるようなタイトルを付けるのはヤメテ!

7 名無しさん@恐縮です
島田珠代ねーさんの出番だな

8 名無しさん@恐縮です
スペシャルスペシャリストってなに…

9 名無しさん@恐縮です
スペシャルスペシャリストっていったいなんやねんw

15 名無しさん@恐縮です
音楽は誰がやるんだよ

17 名無しさん@恐縮です
変身シーン好きっす


(出典 livedoor.blogimg.jp)

18 名無しさん@恐縮です
スキャンティとガーターベルトもいるのね

19 名無しさん@恐縮です
シリーズ構成だからテレビアニメか


(出典 livedoor.blogimg.jp)

22 名無しさん@恐縮です
珠代、パンティテックス

23 名無しさん@恐縮です
スパッツが登場したら教えて

29 名無しさん@恐縮です
当時もたいして話題にならなかったのに・・・なんで?

30 名無しさん@恐縮です
前はガイナックスだっけ

32 名無しさん@恐縮です
当時もうちょいリアル頭身の見せ場作ってくるかと思ったらそうでもなかったやつな
純粋にこういうのやりたかったんだろな