旧作がいいな・・・

1 朝一から閉店までφ ★
2024/06/28 21:20

 アニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』ファーストシーズン、セカンドシーズンが、6月29日(土)からABEMAで初全話無料一挙放送される。

 『銀河英雄伝説 Die Neue These』は、田中芳樹の代表作「銀河英雄伝説」を原作としたアニメ作品。遙か未来の宇宙を舞台に繰り広げられる、銀河帝国と自由惑星同盟の二国家の抗争を“常勝の天才”ラインハルト・フォン・ローエングラムと、
“不敗の魔術師”と呼ばれるヤン・ウェンリーを軸に描く壮大なスペースオペラが展開される。2018年4月に再アニメ化としてファーストシーズン「邂逅」が制作。新たな声優陣、最新の技術での艦隊戦、新たな解釈で描かれ、大きな話題を呼んだ。
以降、セカンドシーズン「星乱」、サードシーズン「激突」、フォースシーズン「策謀」が映画館でイベント上映され、2024年1月からシリーズ全48話が地上波放送中。続編の制作も発表されており、今後の展開に注目が集まっている。
 ABEMAでは、6月29日(土)から7月1日(月)までの3日間で、ファーストシーズン「邂逅」、セカンドシーズン「星乱」をそれぞれ2回にわたり全話無料一挙放送。なお、放送後1週間、全話無料で視聴できる。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://times.abema.tv/articles/-/10132378?page=1




2 名無しさん@恐縮です
リメイクは微妙だった
昔のが出来が良い

4 名無しさん@恐縮です
ラインハルト「キルヒアイス、おまえ辺境星域の王と呼ばれてるらしいな」(ニッコリ)

こんな銀英伝あるか?

5 名無しさん@恐縮です
なんでBGMにクラシック音楽使うのやめたんだろう?
これこそ前シリーズを引き立てた大きな要素だったのに

徳間のCDが廉価盤で売られてたから軽く見られてるが

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%B3
ドイツ・シャルプラッテン

東独の国営レーベルで指揮者も楽団も演奏レベルも優秀だったのに・・・

6 名無しさん@恐縮です
ほぼフレデリカ限定でいい男と見えるヤンがラインハルトやキルヒアイスと変わらん特徴のないイケメンみたいになってラインハルトの超絶美男子設定も意味なくしてるゴミ
旧作アニメでさえヤンをカッコよくしてもらってと原作者が言うぐらいだったろw
ほんとクソ改変もほどほどにしとけよゴミ制作

8 名無しさん@恐縮です
>>6
特長が無くてもイケメンにしとかないと今のアニメファンは見てくれないんじゃないか

7 名無しさん@恐縮です
リメイクも完結したの?

9 名無しさん@恐縮です
あれだけ最前線にいながら皆*の田中から逃れたポプランは最強


(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

11 名無しさん@恐縮です
>>9
ビッテンフェルトもな

12 名無しさん@恐縮です
中学生のころは夢中になって小説を読んだけど映像になると宇宙空間の戦争が平面なのはうーんとなってしまう


(出典 i1.wp.com)

43 名無しさん@恐縮です
>>12
つ回廊の戦い

13 警備員[Lv.13]
おっさん臭いこと言えば、旧作の方が出来が良い
新作は絵はきれいだけど、話を端折りすぎ

17 警備員[Lv.5][新芽]
台詞回しを現代的にしたんだろうけど
製作者が知識か思い入れがないのがまるわかりで残念

18 名無しさん@恐縮です
旧版のマッチ箱の戦艦から戦艦がCGになってかっこよくなったが
戦艦がびゅんびゅん動きまる違和感を覚えて見るのやめちゃったな


(出典 www.4gamer.net)

19 名無しさん@恐縮です
これ読んでた10代の頃は自分もヤンやラインハルト気取りで世の中腐ってると息巻いていたが
結局大人になって世の中支えてるのはジョアン・レベロとかバグダッシュみたいな
適当に有能で腹黒いおっさんなんだとしみじみ思った

20 名無しさん@恐縮です
リメイク版は1話でヤンの良さを見事に消してる構成が萎えた

24 名無しさん@恐縮です
旧作でええやん
あれぶっ通しで見ると銀河の歴史の諸行無常にしばらく鬱になる


(出典 research.image.itmedia.co.jp)

25 名無しさん@恐縮です
宇宙でキレイに陣形を組むのって意味あるんかなと今では思う…

26 名無しさん@恐縮です
他は割と無個性なイケメンぽい造形なのにキャゼルヌが突出して意地悪そうな顔過ぎる

28 名無しさん@恐縮です
先週キルヒアイス*だけどシーズンいくつなのかも知らん

31 名無しさん@恐縮です
ぶっちゃけ旧作の方が好きw


(出典 ginei.club)

32 名無しさん@恐縮です
旧作はキャラデザとメカデザと声優と楽曲が奇跡のように絡み合って出来た作品
新作は見た目は綺麗か知らんが全く印象に残らない楽曲と棒読みにも程がある演技で余裕で1話切り出来た

34 名無しさん@恐縮です
ヤマトもこれも
リメイクが絶望的につまらない

35 名無しさん@恐縮です
シェーンコップはもっと無骨なおっさんであって欲しかった

42 名無しさん@恐縮です
>>35
旧作はシェーンコップがオッサンすぎるのとフレデリカがオバサンすぎるとはファンの間でよく言われてた
1話切りして詳細知らんのだが新作はシェーンコップがチャラ男にフレデリカがギャルになったと聞いたがマジかwww

38 名無しさん@恐縮です
まだファミ劇で旧作一挙やってんのかな

45 名無しさん@恐縮です
>>38
月曜日深夜に週3話ずつ放送してる

40 名無しさん@恐縮です
キルヒアイスが*のは良くないよな
キャプ翼で岬くんが*ようなもんだ

44 名無しさん@恐縮です
>>40
まああれは原作者自身がこんなに長い話になると思わなくて*の早すぎたって後悔してるから許してやれ

41 名無しさん@恐縮です
俺もぶっちゃけ旧作派なんだけどリメイク派のプレゼンを聞きたいわ