そういう事もある!!!

1 朝一から閉店までφ ★
6/21(金) 21:12配信

ABEMA TIMES

 アニメ「ゆるキャン△ SEASON3」最終話が、6月20日より順次放送中。犬山あおい(CV:豊崎愛生)の祖母が“ある嘘”で孫を騙し続けていたことが発覚し、「さすがはイヌ子の婆ちゃん、気の長い嘘をw」「犬山家なにしとんw」と視聴者の笑いを誘った。

【映像】ジンギスカンを食べる犬山姉妹に衝撃の事実(10分15秒ごろ~)

 同アニメは、累計1000万部を突破し、キャンプブームを巻き起こしたあfろ氏による大人気漫画が原作。女子高生たちが本格的にキャンプをする姿と、ゆるい空気感が魅力の作品だ。2022年に公開された劇場版アニメもヒットを記録したほか、実写ドラマ版も注目を集めた。

 前回放送の第11話では、各務原なでしこ(CV:花守ゆみり)と志摩リン(CV:東山奈央)が山焼きの行事「笈形焼(おいがたやき)」の見物に出かけた。各務原桜(CV:井上麻里奈)が笈形焼の歴史について語る際、寺同士の争いがまるで格闘ゲームのような演出で描かれた。
寺の坊主が必殺技を繰り出すコミカルなイメージ映像に、ネット上が「寺抗争がバトルゲーム笑」「当然のように手や口から炎出すなw」「異能バトルかな?」と盛り上がっていた。

 最終話の第12話「4月2日、花見キャンプ」では、なでしこたちがキャンプでジンギスカンを味わった。しかし犬山家の姉妹は、ジンギスカンの味に違和感を覚えた様子。犬山あおい(CV:豊崎愛生)は、「なんかうちのジンギスカンと全然味が違うんよ」と祖母の犬山みね子(CV:進藤尚美)に電話をかけた。
みね子は「ついに気づいてもうたか……。実はうちのジンギスカンは昔からずーっと豚肉や」と衝撃の事実を明かし、「こないな嘘は世の中にようあることや」と言ってのけた。

 時に謎のホラを吹いて周囲を混乱させるあおい。そんな孫を長年騙し続けた祖母に、「恐るべし犬山一族……(笑)」「さすがはイヌ子の婆ちゃん、気の長い嘘をw」「犬山家なにしとんw」と視聴者は大笑いだった。

第12話「4月2日、花見キャンプ」
<あらすじ>
初ソロキャン中の千明は、夕食を手軽に済ませ、早めに寝袋に入っていた。しかし、なかなか寝付けないまま時間が過ぎ、トイレに向かおうにも辺りは街灯がなくて真っ暗で、さらに野生生物がしきりに物音を立てている……。
そんなピンチをなんとか乗り越えたあと、リンから連絡が来ていることに気づいた千明は、SNSでお互いの近況を話しながら、夜の一人の時間を過ごしていく。そして夜は明けて、いよいよ花見キャンプが始まる。

(C)あfろ・芳文社/野外活動プロジェクト

https://news.yahoo.co.jp/articles/22d7e4fbcf80b2d4b93ea84cc77c5db91d27f0e0




3 名無しさん@恐縮です
絵変わってることに全く気づかんかった

5 名無しさん@恐縮です
あの漫画、顔が同じで見分けが付かなくなる

7 名無しさん@恐縮です
北海道の道南で「やきとり」は豚肉

8 名無しさん@恐縮です
この話で北海道の一部やきとりが豚だと知ったわw

11 名無しさん@恐縮です
羊肉よりも豚肉の方が美味しいから特に問題ない気もするが
ジンギスカンと言って騙して食わせる事は無いわな

13 名無しさん@恐縮です
そもそも柔らかい子羊ラムではなく固い老羊マトン
味は変わってしまうが、料理としては豚のほうが美味しいかも

>カニカマの国別消費量で1位はフランス、2位がスペインで、3位が日本
>欧州市場に供給する生産国は日本を超えて世界一がバルト3国のリトアニアだ

フェイクのほうが売れてたりする

14 名無しさん@恐縮です
大学の友達の家にお呼ばれされるまで
すき焼きは豚肉だと思ってたわ

20 名無しさん@恐縮です
>>14
新潟出身だけど豚肉だったね

26 名無しさん@恐縮です
>>20
宮崎は牛でした
てかうどんそば出汁文化も関西寄りでしたな

30 名無しさん@恐縮です
>>26
四日市の従兄弟が新潟の実家に遊びに来たとき、豚肉なんて食べたこと無いと言われたときはショックだった
こっちは、牛肉など食べたこと無いのに

18 名無しさん@恐縮です
豚肉を焼いたのも好きだけどジンギスカンとして食べたいと思わない
ジンギスカンとして豚肉が出てくるときっと頭がバグりそうになる

21 名無しさん@恐縮です
豚のジンギスカンは実際に存在するので、嘘になるかどうか微妙ではある。

今までは嘘を本当のように語っていたがその逆で
本当の話をさも騙されたかのように演技する新技か?

22 名無しさん@恐縮です
ゆるきゃん△
こんなタイトルに慣らされる子供たちが心配


(出典 av.watch.impress.co.jp)

25 名無しさん@恐縮です
新入生出る出る詐欺に騙されたわ

27 名無しさん@恐縮です
>>25
確定ありきのNEXTSEASONへの布石では?

28 名無しさん@恐縮です
志摩リンちょっとデカくなってるよな


(出典 kirara-anime.com)

29 名無しさん@恐縮です
キャラデザ最後まで慣れなかったわ


(出典 yurucamp.jp)

31 名無しさん@恐縮です
ちょっと調べた
1959年、豚肉と牛肉の輸入が非自由化によって制限対象外の羊肉の需要が激増
当時マトンは羊毛用の羊の廃用肉であり、牛肉豚肉より安価な食材として食卓に普及する
つまり、ジンギスカンに豚肉を使ってるのは当時としてはブルジョアだったって事だ
今はラムどころかマトンですら豚肉より高いけどさ

32 名無しさん@恐縮です
何かぬめっとした変な絵になったから見てないわ
なんで途中で変えたのかね

38 名無しさん@恐縮です
>>32
何かキャラ全員てきとーな絵になったよな

36 名無しさん@恐縮です
しゃぶしゃぶやすき焼きが豚肉とか信じられなかったけど
豚しゃぶ美味しい
すき焼きは牛肉に限る
ジンギスカン鍋使わずにホットプレートでラム肉焼いてもジンギスカン
ジンギスカンに豚肉だとそれただの焼き肉な気もする