『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』(きどうせんしガンダム てっけつのオルフェンズ、英題: MOBILE SUIT GUNDAM IRON-BLOODED ORPHANS)は、日本のテレビアニメ。「ガンダムシリーズ」に属するロボットアニメ作品であり、第1期が2015年10月から2016年3月、第…
430キロバイト (59,122 語) - 2024年6月4日 (火) 01:58
どっちもどっちやな!!!

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
なってきてるよな




2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
女はなるべく出ない方がいい

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
鉄血2期がゴミなのは変わらん


(出典 anime-drama.jp)

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
オルガ・イツカ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
ガンダムに女の子主人公はしない方が良いが微妙に正しい評価になってるやんけ

6
いや…
暗殺とダインスレイブはちょっと…

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
水星は戦闘が少ないからクソ
ガンダム作品はいかに戦闘に時間を割いているかが評価ポイント


(出典 image.itmedia.co.jp)

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
ageだってああいう作風で絵柄に目を瞑れば面白いって言うし

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
バッドエンドだしもう1回観たいとは思わんなあ
vが実況するなら良さそうだが

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
まず種が名作扱いされてるのが

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
種はキャラデザとストーリーに目を瞑ればロボットは良いから

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
鉄血って1期もまぁまぁヤバいと思うけどな


(出典 i.pinimg.com)

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
水星が支離滅裂すぎただけで鉄血も十分酷かった

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
鉄血も面白かったが、彗星も面白かったぞ
種死と違い俺が完走できたからな

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
Gレコも良いよね

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
ガンダムは作画スタッフの努力をゴミ脚本家が毎回ぶち壊してる
日本の脚本家はレベルが低すぎるから外国人に書かせろ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
なんか今までちゃんと賢かったのに何故か突然「バエル手に入れればなんかみんなついてくるよ!勝ち確!」とかいうアホ丸出し小学生プランになったやつなんなの

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
種自由がネタに走ってクソ化したせいで
水星や鉄血が許される風潮になってしまった

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
ロボのかっこよさは鉄血が頭一つぬけてる
鈍器で戦う系ガンダムってあまりなかったしな


(出典 renote.net)

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
鉄血→笑える駄作
水星→笑えない駄作

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
>>24
そうだよねー

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
リアルタイム視聴時は全然面白かったんだけど思ったより世間の評価は厳しいなと思ってたわ
ちな劇場版SEEDは最高だった

26
種は一期だけなら名作
種自由はレクイエム再利用できた経緯がレクイエム出したいがためにそうはならんやろになっててもにょる

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
1期最終話のグレイズアイン戦が良かったから、2期も期待してたんだけどな
結果は、ご覧の有り様だよ
ちなみに水星はプロローグがピーク
序盤の遅効性塗料と株式会社ガンダム(激寒)の時点でもうつまらん


(出典 anihonetwallpaper.com)

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
シンエヴァ、種映画、鉄血、ギアス
据え置きスパロボまだかよ