|
スナックバス江があったら行ってみたいですか」???
44 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 13:58:52.79 ID:yHk/gnW/0
6 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 12:54:55.50 ID:/+DRLdOt0
>>4
アニメが気に入らなかった作者が作ったらしいが
アニメが気に入らなかった作者が作ったらしいが
25 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 13:16:07.85 ID:q/v+saXy0
5 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 12:52:25.53 ID:D0Hq1Yn/0
やっぱ監督は今千秋が良かった
9 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 12:56:57.48 ID:irDRc00V0
テレビでいまやってんのは
なんか監督が原作気に入って始めたらしいけど
目と口しか動いてないし
テンポ悪いし、みても3分5分が限度だよ
「原作ファンです」って言っときゃいいくらいにしか思ってないんじゃない
なんか監督が原作気に入って始めたらしいけど
目と口しか動いてないし
テンポ悪いし、みても3分5分が限度だよ
「原作ファンです」って言っときゃいいくらいにしか思ってないんじゃない
76 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 16:17:52.53 ID:/AkYmlGG0
>>9
五分アニメでやるテンポの原作だよな、本来。あれにフル番組を用意したプロデューサーのセンスのなさ
五分アニメでやるテンポの原作だよな、本来。あれにフル番組を用意したプロデューサーのセンスのなさ
78 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 16:34:02.69 ID:VVgJJxV10
>>76
ネタによって長短違っても吸収しやすい利点がわからんかー
ネタによって長短違っても吸収しやすい利点がわからんかー
10 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 12:57:18.67 ID:LQxqAaJP0
やっぱ作者も大地丙太郎っぽいアニメのイメージだったんだな
11 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 12:58:03.20 ID:ylL35yiv0
スナックである必要すらない中身のなさでしたね
15 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 13:01:43.87 ID:Sdf0xHgZ0
声が軽いな
もっと異常者みたいな低い声だと思ってた
もっと異常者みたいな低い声だと思ってた
17 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 13:01:53.56 ID:B0smxkVb0
というかこの原作は5分から15分アニメのフォーマットだよな
30分やるタイプの作品ではない
30分やるタイプの作品ではない
38 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 13:41:41.05 ID:irDRc00V0
>>17
1のつべ動画が3:18で、これくらいがちょうどいいなと思った
もうちょい音楽や間をいれても5分だね
>>30
正義感じゃない
宮崎駿はセンスと才能があったから許された
殆のそのへんの監督にヒット出せるような才能は無い
才能無いやつはすっこんでろという
シンプルな理論
1のつべ動画が3:18で、これくらいがちょうどいいなと思った
もうちょい音楽や間をいれても5分だね
>>30
正義感じゃない
宮崎駿はセンスと才能があったから許された
殆のそのへんの監督にヒット出せるような才能は無い
才能無いやつはすっこんでろという
シンプルな理論
43 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 13:53:28.99 ID:MKOfw2YX0
>>38
局地とまで言うなら出崎統だな
あの監督は何を作っても出崎統カラーに染める
原作に無いオリジナルエピソードも作る
でも原作者も視聴者もそれを期待するからな
宮崎駿やジブリ作品への期待感とは同じようで少し違う
局地とまで言うなら出崎統だな
あの監督は何を作っても出崎統カラーに染める
原作に無いオリジナルエピソードも作る
でも原作者も視聴者もそれを期待するからな
宮崎駿やジブリ作品への期待感とは同じようで少し違う
59 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 14:38:39.07 ID:3iNYePDq0
>>43
そういうやべぇ監督たちまとめて教えてよ
これからアニメ化狙ってる作家たちも地雷踏まないで済むようになるからさぁ
そういうやべぇ監督たちまとめて教えてよ
これからアニメ化狙ってる作家たちも地雷踏まないで済むようになるからさぁ
18 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 13:03:37.83 ID:YG4Sc9VI0
村田雄介とかあらゐけいいちも自主製作アニメやってるのは知ってるけど他にもいそう
26 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 13:18:17.53 ID:kEjQWqWo0
>>18
アニメ作りたいは手塚治虫は勿論として史上最強の弟子ケンイチの作者の松江名俊も
アニメに何一つ文句ないタイプだけど全くの新作的なのを連載中に作るとか
*ほど大変な事やってたし自分で動かしたいタイプってのは結構多いんだろうな
学ぶ技術だとか時間だとか予算だとかで動けないだけで
アニメ作りたいは手塚治虫は勿論として史上最強の弟子ケンイチの作者の松江名俊も
アニメに何一つ文句ないタイプだけど全くの新作的なのを連載中に作るとか
*ほど大変な事やってたし自分で動かしたいタイプってのは結構多いんだろうな
学ぶ技術だとか時間だとか予算だとかで動けないだけで
62 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 14:50:39.23 ID:PWxNZipv0
>>26
ケンイチのアニメは作者の要望結構聞いてたな
ケンイチのアニメは作者の要望結構聞いてたな
19 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 13:04:37.52 ID:aEwcyFGS0
バス江とやったら終わる
49 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 14:15:23.71 ID:MrEEx8cl0
>>21
この話はアニメでエピソードがカットされてるから
TVアニメのバス江とは競合してない
この話はアニメでエピソードがカットされてるから
TVアニメのバス江とは競合してない
50 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 14:19:08.01 ID:VVgJJxV10
>>49
一応やったよ。やれる範囲で
一応やったよ。やれる範囲で
66 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 15:06:40.65 ID:vkzZM4Xf0
>>21
アニメはスナックの雰囲気とか重視してる感じでアレはアレで悪くないと思うけどな
まあテンポとか原作者の思うのと違うってのもわかる
アニメはスナックの雰囲気とか重視してる感じでアレはアレで悪くないと思うけどな
まあテンポとか原作者の思うのと違うってのもわかる
115 名無しさん@恐縮です :2024/04/11(木) 07:39:18.69 ID:8frYElAq0
>>114
今回のケースだと製作委員会を通さずに作った私物化が問題よね
今回のケースだと製作委員会を通さずに作った私物化が問題よね
28 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 13:26:23.19 ID:Py2ldXgB0
ジャンプの公式がYouTubeで流してる紙芝居的なのと比べてもアニメ版はなんか間延びが酷いなあと思ったわ
ギャグはテンポ良くないと感じたらそれ以降はもう見れない
ギャグはテンポ良くないと感じたらそれ以降はもう見れない
29 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 13:26:58.31 ID:Ff04KHhx0
自主制作のほうは音声のテンポが早すぎてついていけなかった
アニメのほうがテンポ悪いのはわかるけど漫才とかラジオ聞いてるみたいで好みではあったな
アニメのほうがテンポ悪いのはわかるけど漫才とかラジオ聞いてるみたいで好みではあったな
32 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 13:30:13.69 ID:Wm+/cj++0
このアニメほんとつまんなかったな
55 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 14:30:03.87 ID:8MOPh/970
アニメはつまんなかったので、すぐに切った。
61 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 14:39:53.91 ID:Evcmzsfm0
バス好きだけど楽しめる?
63 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 14:53:24.58 ID:OTLrkZkf0
67 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 15:11:07.51 ID:Z9Dvpb+V0
こっちの方が原作っぽいってことなのかな?テレビアニメとは別の作品みたいだね
どっちがどうとかって話ではないが
どっちがどうとかって話ではないが
68 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 15:12:53.53 ID:Scrt+rOx0
原作者の魂の叫びみたいなもんかね
無言の抵抗か
無言の抵抗か
73 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 15:55:32.91 ID:RnjyF88w0
テレビアニメの方もちらっと見ただけで原作も知らんけどこのYoutubeのやつ面白いやんw
85 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 17:40:16.26 ID:BWNE1b+V0
確か例の監督が「スナックバス江をアニメ化して俺にやらせろ!」と売り込んだんだっけ?
それでこれって例の監督、完全にセクシー田中さん問題だと日テレ側と同類の人間じゃん
それでこれって例の監督、完全にセクシー田中さん問題だと日テレ側と同類の人間じゃん
121 名無しさん@恐縮です :2024/04/11(木) 20:13:12.26 ID:+5Mb2gYq0
>>85
事件の時なぜか「この漫画家が*だのは改変を叩いてるやつらが原因!俺の改変に文句を言ってるお前やぞ!お前やぞー!」って興奮しだしたの謎だった
事件の時なぜか「この漫画家が*だのは改変を叩いてるやつらが原因!俺の改変に文句を言ってるお前やぞ!お前やぞー!」って興奮しだしたの謎だった
86 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 17:52:50.80 ID:fD6rk1j30
フツーにアニメ面白かったじゃん
youtubeのやつの早いテンポつかれる
原作と別モノの30分アニメのダラダラ感がいいんだよ
youtubeのやつの早いテンポつかれる
原作と別モノの30分アニメのダラダラ感がいいんだよ
93 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 19:55:13.42 ID:+bsyo6AH0
かなり早口なのは置いといて、こういうテンポでやって欲しかったんだなという感じ
131 名無しさん@恐縮です :2024/04/12(金) 11:03:49.90 ID:P/dXlx1b0
>>93
スナックと言うより居酒屋だな
スナックと言うより居酒屋だな
99 名無しさん@恐縮です :2024/04/10(水) 21:46:10.80 ID:P1g779Bu0
アニメのほうは猫がスナックに入った瞬間にエピソード終わってた
133 名無しさん@恐縮です :2024/04/12(金) 11:10:49.17 ID:IOtIZdBf0
このアニメ知らないけど
監督のメンツ丸潰れだろうに
原作者って人の心とかあるんか?
監督のメンツ丸潰れだろうに
原作者って人の心とかあるんか?
137 名無しさん@恐縮です :2024/04/12(金) 12:48:31.06 ID:gxxormpk0
>>133
原作者とは関係ないネメシスさんが作ったアニメなんだが?
原作者とは関係ないネメシスさんが作ったアニメなんだが?
コメントする